カトリック教会の社会教説
カトリック教会の社会教説とは、社会に生きる人間が直面するさまざまな問題 ― 政治的、文化的、経済的、社会的な問題 ― を取り上げ、教会の信仰と教義にてらしながら、それらの問題をどうとらえるべきか、また問題の解決に向かってどのように取り
組むべきかを示したものです。社会教説の端緒となったのは、1891年、レオ13世教皇による回勅『レールム・ノヴァルム』でした。それから1世紀以上
にわたり、教会はその時々の課題に対し、教会の見解を発表し続けています。詳しくは以下をどうぞ。
以下も参考までに。
- 日本カトリック司教協議会 社会司教委員会・編『信教の自由と政教分離』(カトリック中央協議会、2007年)
- 日本カトリック司教団『いのちへのまなざし【増補新版】』(カトリック中央協議会、2017年)
* * * * * *
ここに紹介するそれぞれの文書は、英語、フランス語、スペイン語、ドイツ語および日本語版に限定しています。それ以外の言語についてはバチカンのサイトLa Santa Sede(イタリア語Top page) / Le Saint-Siège(フランス語Top page) / The Holy See(英語Top page)のなかの歴代教皇のINDEX PAGE フランス語版 / 英語版から各教皇のページに移り、たとえば回勅でしたら「Encycliques(フランス語版)」/「Encyclicals(英語版)」を選ぶと、その教皇が発布したすべての回勅(と用いられている言語)を見ることができます。
なお、バチカンのサイトには、残念ながら日本語版はありません。
邦訳はすべて、カトリック中央協議会あるいは中央出版社(聖パウロ修道会が運営するカトリック出版社「サンパウロ」の前身で、1995年[平成7年]以前は「中央出版社」と名乗っていました)から出版されています。
- 教皇フランシスコ使徒的勧告『ラウダーテ・デウム 気候危機について』
Laudate Deum(4 October 2023)
この文書の内容についてはカトリック中央協議会の紹介をどうぞ。
英語版 フランス語版 スペイン語版 ドイツ語版
日本語版 教皇フランシスコ使徒的勧告『ラウダーテ・デウム 気候危機について』カトリック中央協議会、2023年
- 教皇フランシスコ回勅『兄弟の皆さん』
Fratelli tutti (3 October 2020)
この文書の内容についてはカトリック中央協議会の紹介をどうぞ。
英語版 フランス語版 スペイン語版 ドイツ語版
日本語版 教皇フランシスコ回勅『兄弟の皆さん』カトリック中央協議会、2021年
- 教皇フランシスコ使徒的勧告『愛するアマゾン』
Querida Amazonia (2 February 2020)
この文書の内容についてはカトリック中央協議会の紹介をどうぞ。
英語版 フランス語版 スペイン語版 ドイツ語版
日本語版 教皇フランシスコ使徒的勧告『愛するアマゾン』カトリック中央協議会、2021年
- 教皇フランシスコ回勅『ラウダート・シ』
Laudato, si' (24 May 2015)
英語版 フランス語版 スペイン語版 ドイツ語版
日本語版 教皇フランシスコ回勅『ラウダート・シ ともに暮らす家を大切に』カトリック中央協議会、2016年
日本語による要旨はバチカン放送局・日本語版のこのページで読むことができます。
- 教皇フランシスコ(使徒的勧告)『福音の喜び』
Evangelii gaudium (24 November 2013)
英語版
フランス語版
スペイン語版
ドイツ語版
日本語版 教皇フランシスコ使徒的勧告『福音の喜び』カトリック中央協議会、2014年
社会教説に分類される文書ではありませんが、たとえば以下のテキストなどは社会教説としての性格を十二分にもっているといってよいでしょう。
- ベネディクト16世回勅『真理に根ざした愛』
Caritas in veritate (29 June 2009)
英語版
フランス語版
スペイン語版
ドイツ語版
日本語版 教皇ベネディクト十六世回勅『真理に根ざした愛』カトリック中央協議会、2011年
パウロ6世回勅『ポプロールム・プログレシオ ― 諸民族の進歩推進について ― 』をふまえて、現代世界における開発・発展の問題を取り上げたものです。詳しくは以下の「この回勅の趣旨」をどうぞ。
- ヨハネ・パウロ2世回勅『新しい課題 ― 教会と社会の百年をふりかえって ― 』
Centesimus Annus (1 May 1991)
英語版
フランス語版
スペイン語版
ドイツ語版
日本語版 教皇ヨハネ・パウロ二世回勅『新しい課題 ― 教会と社会の百年をふりかえって ― 』カトリック中央協議会、1991年
- ヨハネ・パウロ2世回勅『真の開発とは ― 人間不在の開発から人間尊重の発展へ ― 』
Sollicitudo Rei Socialis (30 December 1987)
英語版
フランス語版
スペイン語版
ドイツ語版
日本語版 教皇ヨハネ・パウロ二世回勅『真の開発とは ― 人間不在の開発から人間尊重の発展へ ― 』カトリック中央協議会、1988年
- ヨハネ・パウロ2世回勅『働くことについて』
Laborem Exercens (14 septembre 1981)
英語版
フランス語版
スペイン語版
ドイツ語版
日本語版 教皇ヨハネ・パウロ二世回勅『働くことについて』カトリック中央協議会、1982年
「働くこと」の意味について、ヨハネ・パウロ二世は次のように語っています。
・第2章 働くことと人間
- 主体的な意味での働くこと、働く主体としての人間(6)
- 働くことと人格の尊さ(9) - 働くことと社会、家族と国家(10)
・第3章 歴史の現段階での労働と資本の闘争
- 労働の優先(12)
・第4章 労働者の権利
- 人権の広い総体のなかで(16) - 直接および間接雇用者(17) - 雇用の問題(18) - 賃金その他の社会福利(19)
- 労働組合の重要性(20) - 農業労働の尊厳(21) - 障害者と労働(22) - 労働と移住問題(23)
- パウロ6世教皇書簡『オクトジェジマ・アドヴェニエンス ― 回勅『レールム・ノヴァルム』公布80周年を迎えて ― 』
Octogesima Adveniens (May 14, 1971)
英語版
フランス語版
スペイン語版
日本語版 中央出版社編『教会の社会教書』中央出版社、1991年(レオ13世回勅『レールム・ノヴァルム』、ピオ11世回勅『クアドラジェジモ・アンノ』、パウロ6世教皇書簡『オクトジェジマ・アドヴェニエンス』を収録)
- パウロ6世回勅『ポプロールム・プログレシオ ― 諸民族の進歩推進について ― 』
Populorum Progressio (March 26, 1967)
英語版
フランス語版
スペイン語版
ドイツ語版
日本語版 パウロ六世『ポプロールム・プログレシオ ― 諸民族の進歩推進について ― 』上智大学神学部訳、中央出版社、1967年
- 第二バチカン公会議『現代世界憲章』
GAUDIUM ET SPES (7 December 1965)
英語版
フランス語版
スペイン語版
ドイツ語版 中国語版(繁体字-PDFファイル)
日本語版 第二バチカン公会議『現代世界憲章』中央出版社、1665年
日本語版 南山大学監修『第2バチカン公会議 公文書全集』中央出版社、1966年
日本語版 『第二バチカン公会議公文書 改公式訳』カトリック中央協議会、2013年
- ヨハネ23世回勅『パーチェム・イン・テリス ― 地上の平和 ― 』
Pacem in Terris (April 11, 1963)
英語版
フランス語版
スペイン語版
ドイツ語版
日本語版 ヨハネ二十三世『パーチェム・イン・テリス ― 地上の平和 ― 』岳野慶作訳、中央出版社、1963年
日本語版 教皇ヨハネ二十三世『回勅 パーチェム・イン・テリス ― 地上の平和』マイケル・シーゲル訳、カトリック中央協議会(ペトロ文庫)、2013年
- ヨハネ23世回勅『マーテル・エト・マジストラ ― キリスト教の教えに照らしてみた社会問題の最近の発展について ― 』
Mater et Magistra (15 May 1961)
英語版
フランス語版
スペイン語版
ドイツ語版
日本語版 ヨハネ二十三世『マーテル・エト・マジストラ ― キリスト教の教えに照らしてみた社会問題の最近の発展について ― 』小林珍雄・訳注、中央出版社、1962年
- ピオ11世回勅『クアドラジェジモ・アンノ ― 社会秩序の再建 ― 』
Quadragesimo Anno (May 15, 1931)
英語版
日本語版 中央出版社編『教会の社会教書』中央出版社、1991年(レオ13世回勅『レールム・ノヴァルム』、ピオ11世回勅『クアドラジェジモ・アンノ』、パウロ6世教皇書簡『オクトジェジマ・アドヴェニエンス』を収録)
- レオ13世回勅『レールム・ノヴァルム ― 労働者の境遇について ― 』
Rerum Novarum (May 15, 1891)
英語版
フランス語版
スペイン語版
日本語版 中央出版社編『教会の社会教書』中央出版社、1991年(レオ13世回勅『レールム・ノヴァルム』、ピオ11世回勅『クアドラジェジモ・アンノ』、パウロ6世教皇書簡『オクトジェジマ・アドヴェニエンス』を収録)
戸口HP/トップページに戻る