教皇様の声 ― 各号の内容
1 ~ 20
各号の内容(20号ごと)目次 に戻る
教皇様の声・一覧 に戻る
第 1 号 1980年(昭和55年) 5 月
PDF書類
主の晩餐
ヨハネ・パウロ二世教皇の手紙(1980年2月24日)抄訳
若者たちよ
ボストン・コモンにおけるミサの説教(1979年10月1日)
ご聖体と悔い改め
回勅『人類の救い主』20番抄訳
第 2 号 1980年(昭和55年) 6 月
PDF書類
人よりも神に従え
平和の元后のマリア(オスチア)での説教(4月20日)
枢要徳について(上)
愛の賜物を受けよ
仏カトリック学生巡礼団へのことば(4月5日)
第 3 号 1980年(昭和55年) 7 月
PDF書類
初代教会を再現しよう!
司祭のすばらしい役割 5月4日・アフリカ・キンシャサの司祭に 活き活きとした共同体づくり
枢要徳について(下
)
「家庭と家族」 あなたの家庭を教会に
1979年12月3日 教皇様が初めてローマ教区の教会を訪れたとき、ガルバッセラの聖フランシスコ・ハビエル教会で
第 4 号 1980年(昭和55年) 8 月
PDF書類
「家庭と家族」 すべての源である夫婦の愛
司祭のほまれ
偉大なる使命 5月30日、ノートルダム大寺院 世界は司祭を必要としている
侍者の諸君 主に耳を傾けなさい
第 5 号 1980年(昭和55年) 9 月
PDF書類
信徒のつとめ
福音のパン種を社会に
「家庭と家族」 母親の聖なる役目
母性に対する責任
夫婦は神の協力者
聖ペトロ大寺院に集う若者たちに
初聖体を終えたみなさんへ
子供たちにつきそうイエズス
第 6 号 1980年(昭和55年)10月
PDF書類
マリアへの愛
聖母をたたえよう
マリアと共にとなえる祈り
ロザリオにすべてを託そう
マリアのとりつぎを願って
グァダルーペの聖母への祈り
忠実な処女(おとめ)
信じるところに従って生きる
聖母を毎日の生活の中に
「家庭と家族」 親は最良の教育者
家庭の雰囲気がつくるよい教育
第 7 号 1980年(昭和55年)11月
PDF書類
「家庭と家族」
人間の生命と神の尊厳
生命を祝福しよう
教会の基本的な役目と人類の忠実
まことの愛を忠実に
「なんでもあの人のいう通りになさい」
『要理教育に関する使徒的勧告』第1回 唯一の教師イエズス・キリスト
第 8 号 1980年(昭和55年)12月
PDF書類
私たちの将来
世界中の子供たち
三つの待降節
その時を待ちのぞみ闘い競い合う時期
病にふす人々へ
聖家族は世のあがないの神秘
『要理教育に関する使徒的勧告』第2回 要理教育は教会同様に古い経験
第 9 号 1981年(昭和56年) 1 月
PDF書類
「家庭と家族」
いろいろな問題解決の鍵
ほんとうの愛
学生のみなさん キリストをみつめなさい
『要理教育に関する使徒的勧告』第3回 教会の司牧的かつ宣教的活動における要理教育
第 10 号 1981年(昭和56年) 2 月
PDF書類
『日々の悲劇』を『日々の微笑』に
神への愛のために、喜びを持って仕事を果そう
『私のぶどう園に行って働きなさい』
あなたの返事は?
『要理教育に関する使徒的勧告』第4回 源泉から汲みとられた全福音
第 11 号 1981年(昭和56年) 3 月
PDF書類
回勅『ディベス イン ミセリコルディア』より
放蕩息子のたとえ
ご聖体の奥義
ローマで世界中から集まった学生へ
『要理教育に関する使徒的勧告』第5回 要理教育の方法
第 12 号 1981年(昭和56年) 4 月
PDF書類
教区の生命は洗礼
(1980年12月7日)
思いやりと愛による次代の指導者
ダブリン・カトリック青年会議のためのミサにおける説教
あわれみの御母
教会には芸術が必要 ご絵やご像が必要
『要理教育に関する使徒的勧告』第6回 困難な世界における信仰の喜び
第 13 号 1981年(昭和56年) 5 月
PDF書類
「なれかし」の力
マリア様へのお願い
神の御母
定期的な告解は聖性への道
教会の御母
第 14 号 1981年(昭和56年) 6 月
PDF書類
毎日、沈黙のひとときを
限りなき力と愛がひとつになると
「家庭と家族」 愛が生命を生む家庭
専門職の方々へ一言
ジャーナリストへ 医者へ 司祭へ
第 15 号 1981年(昭和56年) 7 月
PDF書類
「おのおのが器を神聖に清く保ちなさい」
イエズスとマリアの心を知る祈り
父親の模範
聖ヨゼフ
言葉はなくとも音色は語りかける
日本の「小さい群れ」をお守りください
障害者のみなさん
お告げの祈り
愛するみなさん
新婚の方々へ 司祭へ 信徒へ 病者へ
第 16 号 1981年(昭和56年) 8 月
PDF書類
信仰と神学
高齢者は教会の宝
(前)
愛するみなさん
若者たちへ 召し出しを考える若人へ 病にふす人々へ
福音を作り変えてはならない
第 17 号 1981年(昭和56年) 9 月
PDF書類
召し出しの数は私たちの努力による
高齢者は教会の宝
(後)
霊も私たちの弱さを助ける
愛するみなさん
先生方へ メガネ商や検眼師の方々へ
第 18 号 1981年(昭和56年)10月
PDF書類
秘跡によって
二人一組でつかわされる夫婦
救いの恵みは苦しみを通して
神学にたずさわる人へ
第 19 号 1981年(昭和56年)11月
PDF書類
マリアの心
信仰と謙遜の心
神の国とその正義
神のみが心を満たし得る
愛するみなさん
使徒職の大切さ 道徳律の大切さ 祈りとご聖体
第 20 号 1981年(昭和56年)12月
PDF書類
待降節について
五ヵ月ぶり、聖ペトロ広場で
神さまに近づく道を聖母マリアから学ぼう
公会議の真正な解釈
クリスマスの「贈りもの」
各号の内容(20号ごと)目次 に戻る
教皇様の声・一覧 に戻る